【イベントのお知らせ】名古屋グランパス試合会場にてフードドライブ第2弾を実施します!
この度セカンドハーベスト名古屋は、名古屋グランパス様が開催するフードドライブに協力し、愛知県母子寡婦福祉連合会様を通じて、ひとり親家庭へ食品をお届けします。
この度セカンドハーベスト名古屋は、名古屋グランパス様が開催するフードドライブに協力し、愛知県母子寡婦福祉連合会様を通じて、ひとり親家庭へ食品をお届けします。
10月は食品ロス削減月間です。名古屋市では、手品師のマギー審司さん(名古屋市在住)がおとぼけマジックを交えながら食品ロス削減を楽しく伝える動画をYouTubeで配信しています。 買い物、食材の保存、料理、フードドライブ、外食など様々な場面での食品ロス削減につながる耳よりな情報を配信していますが、フードドライブ編で当団体との取り組みが紹介されました。 【名古屋市が実施するフードドライブ】 名古屋市では、2か所で常設のフ …
この度セカンドハーベスト名古屋は、名古屋グランパス様が開催するフードドライブに協力し、愛知県母子寡婦福祉連合会様を通じて、ひとり親家庭へ食品をお届けします。
2021年度の講演実績の一覧です。
愛知県が主催する「食品ロス削減イベント・ごみゼロ社会推進あいち県民大会」にてフードドライブが実施され、セカンドハーベスト名古屋(以下、2HN)理事長の山内が講演を行います。
以下コープあいち様と循環資源再生ネットワーク様主催セミナーのパネルディスカッションのパネラーとしてセカンドハーベスト名古屋理事長の山内が参加します。
2020年度の講演実績の一覧です。
2019年12月21日、愛知芸術文化センター小ホールにてセカンドハーベスト10周年記念映画上映会を開催しました。 年の瀬にもかかわらず、たくさんの方々にお越しいただき、164名もの来場者数になりました。 第一部は映画〔0円キッチン〕の上映会でした。 アンケートでは、「フードロスについて考えさせられた」、「今の生活を見直す良いきっかけとなった」、との声を多数頂きました。 第二部はセカンドハーベストの活動紹介でした。 山 …
2019年度の講演実績の一覧です。
先日(10/8)、三重県が主催する「令和元年三重県食品ロス対策ワークショップ フードバンクマッチングワークショップ」(以下、ワークショップ)に、理事長の山内が出席しました。